園の大きな行事の一つクリスマス祝発表会!!
去年に続き、コロナウイルス感染拡大で今年も園児のみの開催。
とても残念ですが、子どもたちの頑張ってるかわいい様子をここでアップしますね。
今回は、リハーサルの様子です!!♪(o・ω・)ノ))
☆ひよこ組☆「たまごがパカッ」

何にでも、興味をしめし、手を伸ばすひよこ組さん
たまごが気になるようで、バリバリと自分からでてきたり笑(*^_^*)


登場シーンもかわいいです!!
担任にお名前を呼ばれると
「はーーい(*´∀`人 ♪」と手をあげていますね
全員が上手に返事できましたよーー




ダンスも大好きなひよこ組さんは、「おやつをたべよう」や「からだ☆だんだん」の曲に合わせて体ゆらしていましたよ
☆ぱんだ組・うさぎ組(1才児)☆
「8ひきのこぶたと2ひきのおおかみ」
リハーサル前は、衣装をつけたくないと泣いていたお友だちも、自分の出番では泣き止み
堂々と舞台に立っています。



おおかみ役も迫力あってかっこいいですね!!
当日もこの調子でがんばれーーーー(*≧∪≦)


こぶたのお家から、顔を出す場面や、お友だちと手をつなぐところ、大きな声で「わら!!」「レンガーー」
とセリフを言うシーン!とってもかわいかったですよーーー
☆ぱんだ組・うさぎ組(2才児)☆
「おおかみと7ひきのこやぎ」
はじめは、曲が流れるとお部屋を走り回ったり、おおかみ「こわい」「いやだぁ」と耳をおさえて
いた大きいチームさんも、「おかあさん役やるーー!!」「やぎさんがいい」と思いを伝えてきて、
歌詞や動きをすぐにマスターできた大きいチームのお友だち。


かしこいオオカミを身振り手振りで表現しています( ^ω^ )

お母さん役もイキイキしてますね!!

石を詰められるシーン可愛いですよね
ハサミが壊れてしまうアクシデントも笑
子どもたち、臨機応変に対応!!さすがですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+

☆きりん組☆「ともだちほしいなおおかみくん」
オペレッタのセリフを覚えて、一人ひとりが役割を持って、挑戦してますよーー!


他のクラスの演技中、ちゃんと静かに座ってみることができるきりん組さん!!
かっこいいですね.゚+.(・∀・)゚+.



子どもたちの本番の強さにいつも感動しています!!
保護者の皆様、衣装の準備、そしてご協力に感謝します!!
運動会同様、本番の様子はDVDでお届けしますので、お楽しみに♫o(≧ω≦)o